私もしょっちゅう迷ってます(笑)。
迷うので自分の判断以外に占い的な目安を使います。
今、買いたい物があるのですが、金額が少し高めなので「う~んどうしようかな~」と行ったり来たり。
そのうち購入すると思いますが、先日、「よし!やっぱり買うか!」と思い切りました!
ただ、一応、今自分が感じた判断はどうなのか?と占いを目安にしたところ「このタイミングでの判断注意」という結果が出ました(笑)。
上手く出来ているなと思っています。
買おうと思っているものは、今でも買うことが出来ますが、買えばいろいろなところにしわ寄せが行く可能性も予測しています。
でも、今がチャンスだよな~とも思っています。
この辺のせめぎ合いが私の中で行ったり来たりしています。
どうしようかな~とあれこれ考えている中で「やっぱり○○するか!」となった時、どうなのかです。
こういう時に重視しているのが、現象占いです。
この時の私の場合ですと、日取りを見て判断したわけですが、普段からあれこれ考えている中で「よし!」となった日が悪ければ、一度冷静になった方が良いです。
選択しようとしていることそのものが悪いかどうかではなく、選択しようとしているタイミングが良いかどうかの目安になります。
選択しようとしていることそのものの可否は別の占いを使いますが、私自身、選択しようとしていること自体は望んでいる事なので問題ありません。
後はタイミングなんですよね♪
で、自分でうすうすまだ早いよな~と思っている中で思い切ったところ、やっぱりまだ早いと。
迷うには迷うだけの理由があるのですが、あるタイミングで思い切ろうとしたとき、その判断で良いのかどうかやっぱり迷うことがあります。
そういう時は何かを自分で感じているのだろうと思います。
無理をした方が良い時もあるけど、立ち止まる事が出来るなら一度選択のチェックをしてみる価値はあります。