未来を変えたい、運命を変えたい時は「今」を変えれば変わります。
と言っている割に、私の中では矛盾したことを話していると思っています。
占いブログの新月や満月のお話をご覧頂くと分かるのですが、昨年1年と今年に入ってからも、ずっとチャレンジの時の流れではない、という話をしています。
チャレンジよりも足下を盤石にする、今やっている事を確実なモノにするほうが大事な感じです。
言葉だけを切り取ると矛盾した話になるのですが、「いろいろ試す」と「現状を確かなモノにする」は重ねる事が出来ます。
今、時代が不安定で確かなモノが分かりにくくなっています。
これまで大丈夫だったモノがダメになりつつあり、何が大丈夫なのか分からないです。
だから、いろいろと試してみた方が良いという話をしています。
でも、本当は、根っこの部分はあまり変わっていないのでは?と見ています。
根っこの部分とは、人は繋がりで生きていて、自分も他人も思いやり、大切にするだけで良い、という部分です。
「やりどく」「声が大きい方が得する」ということもありますが、トータルで見たとき、そんな自分の姿を一生抱えていくのも自分です。
人を押しのけて生きるのも、人を支えながら生きるのも、生きる部分では同じですが、満たされ具合はどうでしょうか。
私の占いは「幸せ=充実した人生」を目標にしていますので、ささくれだった消耗の多い選択は出来るだけ避けるようにしています。
こういった視点で現状を見ると、今、自分に出来ることをやりながら、その幅を如何にして拡げていくかが大事になる時代というのが分かってきます。
「副業」という言葉に違和感が少なくなってきました。
副業をやるときは、やったことがないことをやろうとするよりも、これまでに何らかの関わりがある何かから始めると思います。
これがこれからの生き方の一つになるかもしれません。
副業=仕事ではなく、副業=趣味でも良いのです。
それならこれまでもやってきたという人は多いでしょう。
究極、全てが仕事で有り、全てが趣味に出来るようになると、人生は楽しさが倍増します。
好きなように生きるというのとは違い、「自分の人生で自分を試す」みたいな感じです。
そういう時代になってきた感じです。
まだ過渡期なので、ノウハウは定まっていませんし、何をどうしたら良いかも分からないです。
在宅ワークで急に時間が余るようになった人もいれば、複数の仕事を掛け持つようになった人もいます。
ライフスタイルにワークスタイルも加わり、多様化が本格化してきています。
それなら自分の出来る範囲で目の前の事を拡げていくと良いのも道理かなと。
生活の不安を抱えてやるのは大変なので、最初は収入の多様化でも良いです。
今ならいろいろとやってみても良い空気が生まれているので、始めてみてください。
途中で断念しても良いです。
断念したことも経験となり、判断基準になってくれます。
動き出せばその分だけ未来が変わりますし、可能性が広がります。
不安な時代と考えやすいのですが、世の中が変わってきているから出来ることも増えているという見方もあります。
どうせならもっと幸せになるために自分を試してください。
試すことで不安も楽になるという相乗効果も期待出来て良いことばかりです♪