私が占いを使うのは、状況の把握に便利で、どうしたら良いか分かりやすいためです。
現状を良くしていく一つの手法として「効率を良くする」手があります。
いろいろと混ざりすぎて散らかっている状態だから、どうしたら良いか分からなくなっています。
それなら整理してしまえば、どうしたら良いか分かります。
整理するために必要な何かがあるなら、それを取り入れれば効率が上がります。
凶方位を避ける、運を良くするも災難を避けて効率よく生きて行くための手段です。
ほどほどのところでコントロール出来れば良いのですが、行きすぎると手段が目的化します。
効率を良くする目的は「より良い人生形成をするため」です。
効率を良くすれば、より良い人生になると思ってしまうことがあります。
運気を良くすれば災難に出会わない、などです。
効率を良くしても、より良い人生になるかどうかは別ですし、運気を良くしても災難には出会います。
本来の目的から理解がズレていくと、「こんなにがんばっているのにどんどん悪くなる」みたいな流れが生まれてきます。
効率を良くすることで得られるのは「時間」です。
人生を豊かにするものに対して、この時間を使います。
効率を良くしているのに、他の事を始めるのは「無駄」になります。
でも、この「無駄」が人生を楽にしてくれたり、幸せを感じやすくしてくれます。
効率だけになってしまうと、問題ばかりが目に付きやすく、効率=求めている事になっていきます。
効率を良くするのは、幸せな時間を増やすために出来ることに時間を割くためです。
幸せを感じる時間が増える効率化に繋がるなら、その選択は理にかなっています。
幸せに繋がるかどうか分からない効率化は見直した方が良いです。
よく分からない状態だと、今すでにいろいろと大変になっている可能性が大きいからです。
もしそうなら、効率化は置いといて、過去に行った効率化によって生まれた時間を、何に使っているかチェックしてみると良いです。
求めている事に繋がっているなら良いですが、求めている事に繋がっていないようでしたら、そこから修正してみてください。
一気に楽になっていくかもしれません。