方位占いをずっとやってきて、他の占い師さんと違うだろうな~と思う点が「凶方位でも引っ越しOK・旅行OK」と言ってしまうことがある点です。
凶方位の影響とは、人生の流れを悪くし、不運を引き寄せると考えます。
実際には「このケースなら引っ越しても良いですね」と言います。
一番大きな理由は、これまでの人生で何度も凶方位に行っていることが背景にあります。
人は、動かなくても生きていけるわけは無いので、多かれ少なかれどこかに移動しています。
一度も引っ越したことが無い人はいるかもしれませんが、一度も旅行(日帰り含む)をしたことは無いという人は少ない気がします。
私のところに相談する人は何度も引っ越したり旅行をしたりしています。
その上でお話するのが
「これまでも凶方位には何度も行ってますが、何とかなってますよね?」
それなら占いは不要だね?となりますし、それで良いなら不要です。
この辺はその人にとって現状がどうなのか、どうしたいのかで変わります。
何となく気になったから相談してみましたという人には「あまり気にならないなら、占いを受けなくて大丈夫です」とお伝えします。
そうで無い人には全体像を明らかにしつつ、どの程度凶方位を気にした方がよく、どうしたら良いかを占っていきます。
それでも最終的には「そこに引っ越すだけの理由があるなら凶方位でも引っ越してOK」と言います。
ただし、凶方位を選んでいるときはそれ相応の理由によって未来を暗示する流れもあるので、引っ越すとしても注意事項は整理しておきます。
こうすることが出来るのは、あとで何とかしていける可能性があるからです。
引っ越しの理由によっては、引っ越しを取りやめること自体が大きなダメージになることがあります。
それは後々何とかしようと思っても大変な労力を伴います(凶方位を避けられたのなら良かったのでは?とはならない)。
引っ越しても引っ越さなくても何らかのデメリットがあるなら、メリットを比較検討し選択肢を導き出します。
結果的に引っ越した方がもろもろお得で何とかなるなら、そちらを選んだ方が精神衛生上も現実面でもメリットが多いです。
凶方位が人生に与える影響はあるかもしれませんが、何かあればそれを修正していくことも可能です。
でも、今目の前の引っ越しは状況によって取り返しが付かないことに繋がることもあります。
そこまで考慮した上で占いの結果を出すので、凶方位でも引っ越してOKとなったりします。
後で何とかなるなら、メリットの多い方を選んだ方が幸せに繋がりますので。