4月23日午前11時26分に牡牛座新月となります。
新月に関する細かい話は「今月の新月の願い事の書き方・叶え方」をご覧ください。
新しい月になることを考えれば、このタイミングをうまく活用できれば良いなと思いますが、世情が世情なだけになかなかに難しいです。
心がうきうきするにはほど遠く、今の状況をどうするか?の方が気がかりです。
世情と新月の動きをみると少し戸惑います。
新月の状況を見ますと、自分の役割を認識し、自分を活かしていくことが大事な時期に入ってきます。
自分を活かすために外に出て行く方が好ましい、そんな流れも見えています。
ただし、積極的にチャレンジをした方が良いという流れでも無いため、どこにポイントを置くか難しいです。
まず、新月に入るので、自分の想いや状況整理をしておきたいです。
時期が時期だけに不安なことも多いと思いますので、その辺も書き出します。
書き出すことが出来れば、自分の中にある曖昧な部分を多少なりとも具体化出来たことになります。(分かった気になることを避けられます)
整理した一覧を眺めつつ、今出来ることをチェックし、片付けていきます。
並行して、今出来ることでは無いけれど、やり方を考えれば出来るものも出てくると思いますので、それも片付けていきます。
一通り片付けていく中で残されるのは「願い」や「希望」になると思います。
ここに来て余裕があるならこれらに着手していきます。
願いや希望を形にする上で大事なのは、具体的な道筋をつけていくことです。
願いを現実化させるほどの具体性でなくても、少しでも具体的な部分に着手することで、何をどうしたら良いかも見えてきます。
着手をし始めれば、願いが現実化する第一歩となります。
今月の新月を使った願いを叶えていくステップとしては、まずは必要なことを片付け、それから願いに取り組んで行く方が良さそうです。
あれ、最近、似たような話が多いです(笑)。
今年は地力を高めた方が良い暗示なのかも知れないです。
あ、それと、どうせ何かをやるなら、出来れば自分を押し出すようなイメージで行動してみてください。
身なりや行動、言動を、だらけたものにせず、ぴし!っと恥ずかしくないようにします。
見られている自分を意識し、対処を心がけることで、良い流れになりやすい時期でもあります。